2008年4月21日月曜日

トマトケチャップ

濱田家の冷蔵庫には調味料といえばマヨネーズ、 ケチャップ、 焼肉のたれ、サラダドレッシング。 それくらいしか入ってなかった。 ハイカラな食事といえばチキンオムライスとナポリタンスパゲティー。それだけだった。

オムライスのご飯の味付けにトマトケチャップ。 スパゲティーもトマトケチャップとバターで味付け。 トマトケチャップは凄い調味料だった!

何度も書くが、私の料理のバリエーションはQちゃんが開拓した。「開拓した」だと過去形/完了形になるので「これからも開拓中」の進行形にしておこう。

はじめてアパート暮らしをしたのは19歳だった。自炊を始めた。

母親が料理が得意な人ではなかったからお弁当を自分で作っていただけに、自炊は苦ではなかった。

アパートの冷蔵庫には濱田家と同じトマトケチャップとマヨネーズが入っていた。私はアメリカのアパートで濱田家で食べていたハイカラなオムライスとナポリタンスパゲティーを作って自炊を楽しんだ。

Qちゃんは学校帰りに私のアパートに立ち寄った。初めの頃はイソイソして礼儀正しかったが、段々慣れてくるとテレビを付けてごろんとしたり、 夕食時には伯父さんの家で夕食が待っているにも拘らず「私の晩ご飯」の3分の1を食べていった。

好きな男が家に帰る前に立ち寄って夕食を「少しだけ」食べていく。家に帰れば本食の晩ご飯がテーブルで待っている。その為に腹のすき間を開けておくというずる賢い男のする行動。

ある時オムライスを作って食べていたら、アパートのドアを叩く音がした。あの叩きかたはQちゃんだ。

ドアを開けると当たり前のように私宛の郵便物を手にして、誰が教えたのか「お邪魔します」という言葉をいいながら勝手に靴を脱いで部屋に入る。

「ただいま」とは云っていないのが「男のズルサ」。

同棲したいと言い張った私に「女性と正式に暮らすのは籍を入れてからだ」と主張した。これはバハイ宗教からくる彼の信念だ。Qちゃんは私のアパートへ足を運んだが泊まっていくことはなかった。

Qちゃんの行動をこうして復元してみると、浮気をしている男みたい! 帰っていく姿を見つめる私もなんだか淋しい!

今となってはどうでもいいけど、これで結ばれてなかったら私はQちゃんの「便利な女」で終っていたのだろうか。

話を戻そう。

オムライスに興味を示したQちゃん、「それなあに?」と赤ん坊のようにじっと見つめている。

えっ~オムライスを知らないの? 日本では皆食べてるよ!と胸を張って説明する私。

トマトケチャップで味付けしたといったらQちゃんの顔が引きつった。「トマトケチャップ? 」その後Qちゃんは無言だった、 その沈黙は感激から来るものではなかった。

こんなこともあった。

ある長閑な昼時、簡単にベーコンと玉葱でナポリタンスパゲティーを作って軽いランチをこさえていると、トントントンと玄関に人影が。 Qちゃんだ。

麺を鍋で茹でて、フライパンにはベーコンの香ばしいかおりがしている。 私がスパゲティーを作っていると告げるとQちゃんは大袈裟にはしゃいでから居間でゴロン。

茹で上がったパスタをフライパンに入れ、ケチャップ、 砂糖、塩、 胡椒、マーガリンを仕上げに混ぜて出来上がり。味は完璧だ!私は濱田家で食べてきた「ナポリタン(トマトソース)スパゲティー」を皿に盛ってQちゃんに差し出した。

Qちゃんは大喜びでクルクルとパスタを上手にフォークで巻いて口にいれた。 2度程同じ作業を繰り返してフォークを止めて「これトマトソース?」と首を傾げた。

うん、トマトケチャップ。 濱田家ではこれがトマトソーススパゲティーだもん。という私にQちゃんは「、、、、。トマトソースっていうのはケチャップと違うんだ。スーパーに行ったらスパゲティーソースが売っているから今度見せてあげるよ。そのソースを使えばいいよ。」Qちゃんはそれ以上私が作った「自慢のスパゲティー」を口にしなかった。

数日立ってQちゃんは私をスーパーのスパゲティーソースセクションに連れていった。その種類の数の多さはさすがアメリカだと驚くばかりだ。

Qちゃんはしっかりとディスナー家愛用のスパゲティーソース「Prego」を紹介した。次回はこのソースで「本物のトマトソーススパゲティー」を僕に作ってねと示唆しているようだ。(「Prego」を見たい人は此方へどうぞ!)

昔は御主人さまの命令されたとうりに「Prego」ソースを使用していたが、今では御主人さまの希望より女王様の「買物にいったその日の値段」でスパゲティーソースを買うようになった。
私にとって「トマトケチャップ」は醤油に匹敵する食卓にはなくてはならない調味料だった。 醤油が東洋を代表するならば、横文字カタカナの「トマトケチャップ」は西洋を代表すると思い込んでいたほどだ。

無理もない。濱田家に「ソース」とつく調味料はケチャップと豚カツソースとサラダドレッシングだけだったのだから。今でも味が足りないと皿の横にトマトケチャップをかけてしまう。あの甘さがいいのだ。

アメリカ人はフレンチフライ、オムレツ、オニオンリング、ハンバーガーなんかの「ある特定の食べ物」に "しか" ケチャップを付けて食べない。

そりゃ、そうだろう。 あんなにソースがありふれていたら「このソーズはこれ専用、あのソースはあれ専用、そちらのソースはそれ専用」と鼻歌でもうたえる。終いにはどのソースがどれ専用なのか区別がつかないくらいだ。

「そんなものにトマトケチャップをかけるの?」と不思議そうにしていたQちゃんも、今では私の食行動に慣れてしまったようだ。

しかし「何にでもトマトケチャップをかける」私の行動をアメリカ人が理解するにはまだまだ時間がかかるようだ。食事の席で驚きの目を向ける人の多いこと、多いこと。これが結構楽しかったりする。成長したな、私も。

Qちゃんご飯ですよ。ケチャップをこんなにかけても、Qちゃんはもう平気。「NANAのプレートだからね。 けど僕はノーサンキュー。」チキンとセロリと若芽の炒めもの
玄米
トマトケチャップ

Qちゃんがいない夕食に一人で濱田家風ナポリタンを作る時がある。あの味で育った私。忘れられないの、子供の頃に覚えた味は。